top of page
検索


子どもから見た私
先日、子どもが私の似顔絵を描いてくれました。なぜ私の髪の毛は逆立っているんだろう…w
「ママいつも怒ってる」と言われなくてホッとしました。w
心温まる似顔絵、ありがとう。


ぎっくり腰から執念の回復
私の場合の原因・治療・期間。原因 肉離れ=筋肉が切れた状態に近い。慢性的な姿勢の悪さに、無理が溜まっていた。季節の変わり目で身体が弱った。治療 炎症期間 2・3日(その期間はなるべく安静)再生期間 2・3日以降は損傷部位を再生するための血行改善・ストレッチ。改善期間 根本的な姿…


独りの限界【自分を孤独に追い込んでませんか?】
こんにちは、Rinです。
離婚後は子どもと穏やかに生活したいと思っていましたが、現実は厳しく、家事・育児・仕事を全部独りでこなすには限界があります。
自分が39℃の熱を出したらどうしますか?
【目次】
1 協力してくれる人・サービス
・平日「病児・病後児保育」
2 理解者は…


英会話の勉強【2:ゴール設定】
いざ英語を勉強するとなると、何からどう始めていいかわかりません。
んー、まず、勉強するときは「〇月×日の試験に、〇点以上取って〇〇合格」とか、ゴールを設定しています。
今の自分がどの地点にいて、目的地がどこなのかを確認しないといけません。
自分の英語レベル…だめだ。初歩だ!…


英会話の勉強【1:目的】
先日、友達とランチをしながら近況報告をしました。やっぱ、長年の友達最高!!私は友達が少ないんですが、深い友達関係と思っています。
自分だけが深い友達と思い込んでいたらショックですが。笑
自分の性格に合っているので満足しています。約20年の長い付き合いの友達と話した結果、決めました


「ママ怒るから嫌い!」子どもの本心と思ってますか?
「ママ怒るから嫌い!」
えーー!!凹むー。
毎日こんなに子どものことを考え、よりよい方法を考えていたつもりなのに…。
ショックで固まった頭を、なんとかフル回転させて子どもと会話しました。子どもの本心
口では、「ママ怒るから嫌い」
本心は、「ママと楽しく遊びたい」でした。


ブログを続けたつぶやきと今後の予定
2020年4月19日からブログを開始し、3ヵ月が過ぎました。
実際やってみて気づくことがあります。【ブログの目的を再確認】私のブログの目的は、「自分の経験を誰かの役に立ちたい。しんどいときがあるけど、乗り越えてほしい。」です。経験しないとわからないこと、見えないことがある…


ステイホームで見えた当たり前
ステイホームで自宅にいた私と祖母の2人で、書類を片付けていると
「泰國 スラータニー」
と書いてあるメモが出てきて、曾祖父と戦争についての話になりました。私には戦争を経験した祖父90歳代、祖母80歳代がいます。
また、戦地へ行った曾祖父はタイのスラータニーで亡くなりました。
bottom of page