top of page
検索


「ママ怒るから嫌い!」子どもの本心と思ってますか?
「ママ怒るから嫌い!」
えーー!!凹むー。
毎日こんなに子どものことを考え、よりよい方法を考えていたつもりなのに…。
ショックで固まった頭を、なんとかフル回転させて子どもと会話しました。子どもの本心
口では、「ママ怒るから嫌い」
本心は、「ママと楽しく遊びたい」でした。


緊急小口資金、返済免除?
緊急小口資金、返済免除?「緊急小口資金 申請殺到 リーマンの80倍」との見出しがありました。聞いたことあるけど、もしかして対象かな?気になる人おられるよね?と思い調べてみました。そもそも緊急小口資金等の特例貸付の実施って何?緊急小口資金等の特例貸付には2種類あります。


子どもの学資保険、名義変更してますか?
離婚の時、子どもの学資保険をどうしたらいいか迷っている方
契約者の名義は誰になっていますか?
契約名義の本人次第で勝手に解約が可能です。
目次
〇学資保険は財産分与の対象
1:途中解約して解約返戻金を折半
2:そのまま契約続行
3:名義変更して契約続行


時間を作って収入を増やす【後編】
時間を作って収入を増やす【後編】です。繰り返し考えることを減らしました。
例 毎日の子どもの服、自分の服。迷うことを減らしています。
断捨離して、お気に入りだけ残し、なんとなくサイクルを決めて着ています。気になることや、思い出したやりたいことはすぐメモ…


クレジットカード、自分の収入で審査通りますか?
これから別居・離婚を考えいている方
、この先自分の収入で生活していくことになります。クレジットカード持っていますか?家族カードですか?そのカードの本会員は誰ですか?
本会員カードを解約すると家族カードも解約になります。これから別居、離婚の話し合いとなると、クレジットカードを解約…


家族と同居の場合、国民健康保険減額対象外かも?
離婚したら仕事はどうしよう、住むところはどうしようか、色々考えておられると思います。仕事や住むところによって、健康保険も違ってきます。
目次
1:健康保険の種類
2:家族と同居の私の失敗(減額・免除の対象外)
2-1 国民健康保険か任意継続の比較
2-2 申請の結果


ブログを続けたつぶやきと今後の予定
2020年4月19日からブログを開始し、3ヵ月が過ぎました。
実際やってみて気づくことがあります。【ブログの目的を再確認】私のブログの目的は、「自分の経験を誰かの役に立ちたい。しんどいときがあるけど、乗り越えてほしい。」です。経験しないとわからないこと、見えないことがある…


国民健康保険税の減額・国民年金の免除対象について
私は失業保険受給中に、私の前年度の収入を見て国民年金保険料の免除・国民健康保険税の減額の対象になると思ったので、役所の窓口へ手続きに行きました。
【結果】
・国民健康保険税の減額 対象外
・国民年金保険料の免除 対象外
えー!!
目次
1:減額・免除の対象外の理由
2:…


「あー、親しんどい」~毒親育ちの男性選びの共通点~【前編】
毒親育ちの男性選びの共通点
…今回は、暗い話からの前向きに生きるぞこのやろう!って内容です。笑
気づいたら私の回りに毒親持ちの子がポロポロいたり、本屋で毒親タイトルの本を見かけたり、ネットで見かけたりしていました。私と同じ思いの人、結構いるんだ。私だけじゃないんだ…そう…


何にお金を使い、何に時間を使いますか?
日々の生活でお金を払うことを見直し、自宅で日々の生活でお金を払うことを見直し、自宅で作れるものは作ろう!と考え始めました。もちろん、時間がかからないように。買ったほうが、早くて安くて美味しいとなると意味ないですからね。笑
買う当たり前の思い込みが、実は違うんだと!と衝撃でした。
bottom of page